WEKO3
アイテム
電気自動車と次世代自動車・将来の「ランドマーク商品」としての展望
https://shitennojiuniversity.repo.nii.ac.jp/records/250
https://shitennojiuniversity.repo.nii.ac.jp/records/250a32b6495-015d-4e36-a31c-22f576d4f0cb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-06-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 電気自動車と次世代自動車・将来の「ランドマーク商品」としての展望 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Electric Vehicle and Next Generation Vehicle as future ”Landmark Commodities” | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 次世代自動車 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 電気自動車 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | EV | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ランドマーク商品 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
天野, 了一
× 天野, 了一 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 自動車に2 つの大きなパラダイム変革が起きようとしている。第一に、電気自動車、燃料電 池自動車などの次世代パワートレインを持つ自動車の登場である。第二に、交通事故の未然防 止に加え、運転に関わる人間の労働の低減や、免許の有無に関わることなく人が移動すること を可能とする、完全自動運転に向けた技術の開発である。本論では、前段となる第一のパラダ イム変革である、次世代自動車、とりわけ電気自動車(EV)について、歴史や特性、特徴につ いて述べ、各社、各国での商品開発と発売や普及状況、自動車そのものの進化や、インフラ整備、 普及に向けての問題点を、主要車種の使用実体験を踏まえて整理する。その上で、社会、人々 の価値観の変化や今後の展望、普及の要件について、「ランドマーク商品論」の観点も交えて新 たに検討を試みる。 |
|||||
書誌情報 |
四天王寺大学紀要 号 67, p. 255-281, 発行日 2019-03-25 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 四天王寺大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1883-3497 |