ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 四天王寺大学大学院 研究論集
  2. 大学院研究論集 第11号

障害ある子どもを育てる親の障害受容に関する研究―発達障害児を育てる親の支援を考える―

https://shitennojiuniversity.repo.nii.ac.jp/records/78
https://shitennojiuniversity.repo.nii.ac.jp/records/78
c877b347-3dba-4405-9f9b-65bdcd9c6bc5
名前 / ファイル ライセンス アクション
daigakuin11-10.pdf daigakuin11-10.pdf (794.8 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-03-28
タイトル
タイトル 障害ある子どもを育てる親の障害受容に関する研究―発達障害児を育てる親の支援を考える―
タイトル
タイトル The Study on the Parent of Disability Acceptance that Bringing Up a Child with Disabilities―In Order to Consider the arent of the Support of Child with Developmental Disabilities ―
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 発達障害児|親|障害受容|支援|段階モデル|慢性的悲哀モデル|折衷モデル
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 西田, 宏太郎

× 西田, 宏太郎

WEKO 77

西田, 宏太郎

ja-Kana ニシダ, コウタロウ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 発達障害児を育てる親にとって、「障害受容」とはなんなのか。親子を支援していく支援者ですら共通した回答をすることのできないものを支援の目標にすることはできないと考え、障害受容を定義づけるための研究を行った。
 親の障害受容のモデルとなっている三つの先行研究から、それぞれの特徴や共通点を分析した文献研究と、障害者本人とその家族に対して障害受容のイメージを調査したアンケート調査の二つから「障害受容とはなんであるか」を明らかにした。
書誌情報 四天王寺大学大学院研究論集

号 11, p. 163-193, 発行日 2017-03-20
出版者
出版者 四天王寺大学
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 13:31:00.948930
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3